被扶養者健診
被扶養者健診
健診対象者

5月までに認定され、年間を通じて加入見込のある被扶養者(ご家族)および任意継続被保険者

健康診断実施内容

詳細はこちら

 

その他

Q1.健診の予約をしたが、健診を受ける前に資格喪失しました。予約済みの健診は受診できますか。

 A.受診できません。

申込時・受診時に当組合の資格を持ち、年間を通じて加入見込みのある方が対象です。

例えば、9月に資格喪失予定だが、健診の予約が資格喪失後の場合は、健診を受けることができません。

ご自身の資格喪失日(任意脱退・2年満了)を確認の上、お申込みください。

 

Q2.案内のあった医療機関一覧にない医療機関で健診を受けたいのですが‥。

 A.掲載されていない医療機関では受診できません。

健診案内に掲載されている医療機関で健診を受診された場合は健保からの補助がありますが、掲載されていない医療機関で受診された場合は、健診費用は全額自己負担となります。

ただし、後日健診結果を健保へお送りいただいた方にはQUOカード(1,000円)をお送りします。ご希望の方は健保組合(03-3299-0391)までお知らせください。

 

Q3.健保から案内された人間ドックを受診したところ、二次検査になりました。費用補助はありますか。

 A.要件を満たせば費用補助の対象となります。

 ①厚生会クリニックを通して一次健診と同一医療機関で受診

 ②医療機関一覧の「二次検査欄」が○印の場合

 ③二次検査受診に際して、厚生会クリニックで事前に予約申込をした場合

 

Q4.検査項目にないオプション検査を受けたいのですが。

 A.オプション項目をご希望の場合は、全額自己負担となります。

このページのトップへ